ServiceAWSマイグレーションサービス

オンプレミス→AWSへの移行、ワンストップでサポートします

AWSマイグレーションに関する課題やお悩み
ぜひ一度ご相談ください

オンプレミスからAWS環境への移行、
他のクラウド環境からAWSへの移行に対し、課題や懸念点などありませんか?
協栄情報では、貴社システムの規模や
ご要望に合わせ最適な移行プランを
ご提案いたします。
また、日々アップデートされていくAWSサービスをいち早くキャッチアップし、
移行後の運用状況を中長期的に分析、
常に最新・最適なサービスの利用を
実現します。

AWSマイグレーションに関するよくある課題やご相談の例

  • オンプレからAWSへ環境の移行を検討している、もしくは検討し始めた
  • どの程度のコストや時間が必要なのか分からないので、詳細に検討できない
  • クラウド化することで、セキュリティ面に不安を感じる
  • 莫大なコストがかかるのではないか不安
  • 既存システムが移行可能なのかよく分からない、具体的な移行方法が分からない

AWSマイグレーションサービスの特徴

計画

移行プラン策定・ご提案

AWSの推奨フレームワークに基づいた
移行計画・ご提案

お客様のご要望や既存のシステムに合わせ、AWS Well-Archtectedフレームワークの原則に基づく、最適なAWS移行プランを計画いたします。

他にも情報セキュリティ国際規格「ISO27001」の実績から、セキュリティ面においても安心した構築を提案いたします。

実施

最適解のご提案

”ただの移行”で終わらない最適解のご提案

協栄情報はAWSより、
AWSパートナーネットワーク(APN)として公式認定されています。

多数の企業実績に加え、AWS事業にかかわるエンジニアは全員が有資格者です。
オンプレミスからAWSクラウド環境への移行における全ての作業を、その後の運用を含めてワンストップで強力にサポートいたします。

運用

ワンストップでご提供

移行後の運用状況分析、コスト最適化まで
ワンストップでご提供!

オンプレミスと比較して固定資産税などのコストが抑えやすく、コスト削減によるIT投資の見通しの計画作成。
クラウドにおける従量課金システムについて考慮すべき考え方。

移行後の状況・分析・定期的な見通しのポイントなどを課題整理し、継続的に改善策を実行する上で評価、徹底的にお客様の立場で支援を強化致します。

AWSマイグレーションサービスの内容と作業範囲

  • 評価

    • ・TCO評価
    • ・移行方法の検討
    • ・検証(PoC)
    • ・TCO分析レポート
  • 計画

    • ・AWS Well-Archtected フレームワークの原則に基づいて計画を策定。
    • ・AWS移行に伴う各種設計(要件定義・AWSシステム設計・移行設計・運用設計)
    • ・クラウド戦略立案人材育成
    • ・クラウド利用ガイド策定
  • 移行・実行

    • ・AWS環境のシステム構築
    • ・AWS移行作業・運用テスト
    • ・プロジェクト管理
    • ・セキュリティ対策
    • ・パラメーター設計書
    • ・WBS
  • 運用

    • ・AWS環境の運用保守
    • ・運用状況・コスト状況の分析
    • ・コスト最適化支援
    • ・アラート対応フロー
    • ・コスト分析レポート
    • ・運用状況の月次報告

※ Well-Architected準拠レビュー:6本の柱(運用性・セキュリティ・信頼性・性能効率・コスト最適化・持続可能性)に基づき設計判断を実施します。AWS Well-Architected Toolを用い、事前/事後レビュー(WAR)を実施。HRI(高リスク項目)の特定と改善計画を作成し、レポートとして納品します。改善の進捗はマイルストーンで管理し、レビュー結果をお客様と共有します。※AWS Well-Architected : https://aws.amazon.com/jp/architecture/well-architected/

※ SoW(Statement of Work)について、本サービスはSoWに基づき、スコープ・成果物・体制・変更管理・受入基準を明確化して進めます。合意したSoWに従い移行計画と実施内容を確定します。

※ アドオンメニュー(例):セキュリティ基盤強化(IAM基線、暗号化、脅威検知、構成評価)可観測性(ダッシュボード、アラート設計、ログ/トレース収集)バックアップ/DR設計(RPO/RTO、演習、手順書)IaC化(Terraform/CloudFormation)、CI/CD整備

※ 成果物(例):WA Toolレポート一式(ベースライン、HRI一覧、改善計画、マイルストーン)、アーキテクチャ図、移行計画・WBS、テスト結果、受入記録、運用Runbook(監視/バックアップ/変更/インシデント)、月次レポート、コスト最適化計画(タグ設計、予算/アラート、RI/SP方針)

AWSマイグレーションサービス 
ご利用の流れ

AWSマイグレーションサービスをご利用いただくまでの流れはイメージ図をご参照ください。
ヒアリング~移行作業の実施まで当社がワンストップでご提供いたします。

  • Step.1

    お問い合わせ・お申し込み

    まずは、下記のフォームもしくはお電話にてお問い合わせください
    ・お問い合わせフォームはこちら
    ・お電話でのお問い合わせは 03-6661-9858
     ※受付時間 平日9:30~18:30

  • Step.2

    ヒアリング

    ヒアリングシートをご記入と並行し、既存システムのご状況確認、移行についてのご要望や具体的な用件などをお伺いします。

  • Step.3

    移行プランの策定・検討

    AWS推奨フレームワークに基づき、お客様要件に沿ってWell-Architectedレビューを実施し、HRIと改善方針を抽出します。SoWにスコープ・成果物・体制・受入基準・変更管理を明記し、合意します。

  • Step.4

    ご提案

    貴社ご担当者さまへ、策定した移行プラン、レビュー結果と改善プラン、移行方式(リフト&シフト等)、工数/スケジュール、成果物を提示します。

  • Step.5

    移行作業の実施

    合意済みSoWに基づき、設計/構築/移行を実施いたします。

※上記はおおよその流れとなります。詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ

Contactお問い合わせ