Recruit採用情報

最新の募集状況、各職種の募集要項をご確認いただけます
エントリーフォームよりご応募お待ちしております

主な事業内容

協栄情報では、クラウドサービスのほか、ソフトウェアの開発・検証・評価、オフショアサービスなど、
幅広い分野でサービスを提供しています。
詳細は各サービスページをご覧ください。

  • クラウドサービス

    クラウドサービス

    AWS、Azure、Alibaba Cloudクラウドサービスを活用して、お客様のご要望に最適の基盤構成をご提案するとともに、必要な基盤サービスの購入と構築、さらにはその運用と監視を代行いたします。

  • ソフトウェア開発

    ソフトウェア開発

    金融・製造・通信分野でのソフトウェア開発サービスを提供します。
    要件定義からの開発は勿論のこと、他サービスとの組み合わせで企画から運用・保守までをワンストップでご提供します。

  • ソフトウェア検証/評価

    ソフトウェア検証/評価

    組込み製品を主力とし、Webサービス、スマートフォン向けアプリ、基幹系システムなど、幅広い分野のソフトウェア検証・評価サービスをお客様のニーズに即したかたちでご提供します。

  • オフショアサービス

    オフショアサービス

    協栄情報グループの総合力を活かし、高いコミュニケーション力と品質は勿論のこと、お客様にオフショアを感じさせないコスト競争力のあるワンストップオフショアサービスをご提供します。

現在募集中の職種

現在募集中の職種は以下の通りです。詳細は各職種の募集要項をご確認ください。

職種 募集支社 / 所在地 募集要項
急募AWSインフラエンジニア(構築・運用) 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
急募AWSソリューションアーキテクト(設計・構築・運用) 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
AWS運用エンジニア 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
【初級エンジニア】ITエンジニア Java、Python、C#、AWS 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
プロジェクトマネージャー 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
プロジェクトマネージャー / リーダー 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
【積極募集中】営業職(クラウドセールス) 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
官公庁・自治体市場向けITソリューション営業 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する
マーケティング担当 東京本社 / 東京都中央区 募集要項を確認する

よくある質問

ご不明点・気になる点などございましたら、エントリー時や面談の際にお気軽にお尋ねください

応募・選考について
  • Q

    リモート(オンライン形式)の面接は可能ですか?

    A

    はい、可能です。書類選考後、まずはオンライン形式での面接となります。
    場合により、来社をお願いする場合がございますが、難しい場合などは別途ご相談ください。

  • Q

    選考にかかる期間をおしえてください

    A

    エントリーフォームよりご応募いただき3営業日以内を目安に採用担当よりご連絡差し上げます。
    選考にかかる期間は、おおよそ2週間~4週間となります。
    状況により、期間は前後する場合があります。

  • Q

    エントリー方法をおしえてください

    A

    まずは、各職種の募集要項をご確認ください。
    募集要項のご確認の上、エントリーフォームより必要事項をご入力いただき、ご応募ください。

  • Q

    都心に住んでいません、応募できますか?

    A

    はい、可能です。
    これまでも遠方からのご応募もたくさんいただいておりますのでご安心ください。
    引っ越しお祝い金をお出しできる場合もございますので、選考の際にご質問・ご相談ください。

  • Q

    外国籍です、応募できますか?入社できますか?

    A

    はい、ご応募いただけます。
    国籍の制限はありませんが、就労にはビザが必要となりますのでご留意ください。
    また、日本語でのやりとりが発生しますので、日本語の読解能力、話す力、聞く力、理解する力は必要です。

会社について
  • Q

    平均年齢をおしえてください

    A

    プロジェクト毎の詳細な平均ではありませんが、協栄情報全体での平均年齢は33歳です。

  • Q

    出産や育児をサポートする制度はありますか?

    A

    あります。
    法定の産前産後休業に加え、定時をずらした時差出勤や時間短縮勤務、在宅勤務など当社独自の諸制度を導入しています。
    男性従業員でも利用可能なものがあります。

業務・待遇・福利厚生について
  • Q

    残業時間はどのくらいですか?

    A

    平均、月20~30時間程度です。
    ※社内の全体的な平均時間となります。各プロジェクトの繁忙期や状況により変動がございます。

  • Q

    リモートワーク(テレワーク、在宅)は導入されていますか?

    A

    全社的には、各拠点に出社することが基本となりますが、プロジェクトや業務内容、従業員の事情に合わせてリモートワークを行っています。

  • Q

    賞与はありますか?

    A

    個人、会社の業績や所属長評価などから総合的に判断し支給の有無及び支給額を決定させていただきます。
    賞与は年2回(6月・12月)の支給となります。

  • Q

    転勤はありますか?

    A

    転居を伴う転勤は原則ありません。
    技術職の場合、勤務先がプロジェクトにより変動する場合があります(主に首都圏)。
    また、個別の業務により頻度は異なりますが、出張をお願いする場合があります。

  • Q

    試用期間はありますか?

    A

    採用月から3カ月間は試用期間となります。

Contactお問い合わせ